はじめに
CentOS7にスタティックルートを追加する作業があったので手順をまとめておきます。
Windowsの場合は「Route add コマンドの使い方」をご覧下さい。
設定内容
宛先ネットワーク:10.1.1.0/24
ネクストホップ:192.168.100.1
インターフェース:ens33
現状の確認
最初にネットワーク設定を確認します。
次にルーティングテーブルを確認します。デフォルトルートのみが設定されている状態です。
ルーティングの設定ファイルがないか確認します。
ここまでの確認でルーティングに関する設定は何もないことがわかりました。
ルートの追加
ルートを追加する場合はip route addコマンドを使用します。
ただ、ip route addコマンドは一時的な設定なのでOSを再起動すると設定が消えます。永続的に設定を有効化しておく場合は以下の通りコマンドを入力します。
設定を反映します。数秒、ネットワークが切断されます。
もし、ネットワークの切断が許容されない場合は、以下の通り2つのコマンドを組み合わせて下さい。「ip route add」コマンドで即時反映(ネットワークの停止なし)、「nmcli」コマンドでOSが再起動しても設定が消えないようにします。
ルートの削除
ルートを削除する場合はip route delコマンドを使用します。
設定ファイルから削除します。
設定を反映します。数秒、ネットワークが切断されます。
ネットワークの切断が許容されない場合は、「ip route del」と「nmcli」を組み合わせて下さい。
ルートの確認
ルートを追加した後、ルーティングテーブルを確認します。追加したスタティックルートが確認できます。
設定ファイルは以下のように作成されます。
コメント