ネットワークCentOS7にスタティックルートを追加してみた はじめに CentOS7にスタティックルートを追加する作業があったので手順をまとめておきます。 Windowsの場合は「Route add コマンドの使い方」をご覧下さい。 設定内容 宛先ネットワーク:10.1.1... 2022.05.02ネットワーク
ネットワークbpsとB/sの違いと計算方法のサンプル はじめに 先日、ファイルをコピーするのにどれくらい時間がかかるかを考えることがありました。例えば、1GBのファイルをサーバAからサーバBにコピーするのに10秒かかったとします。では100GBだとどれくらいかかるか、というものです。単... 2022.03.17ネットワーク
ネットワーク自由に使用できるポート番号とは? ポート番号とは ポート番号とは、コンピュータが通信に使用するプログラムを識別するための番号です。ポート番号は0~65535まであり、大きく3つに分けられています。 ウェルノウンポート0~1023メジャーなサービスやプロトコルが... 2022.02.14ネットワーク
ネットワークRoute add コマンドの使い方 はじめに 先日、WindowsのAサーバからBサーバに通信させるためにFirewallの設定を実施しました。しかしAサーバからBサーバに疎通できるのにBサーバからAサーバに疎通できないという状況になりました。 最初はFirew... 2022.02.02ネットワーク
ネットワークvSRXをバージョンアップしてみた はじめに 現在使用しているvSRXはバージョンが「15.1X49-D105.1」と古く、2021年6月30日をもってEOLになります。そのため、新バージョン「19.2R1.8」のvSRXを構築して切り替えることになりました。 ... 2021.06.27ネットワーク
ネットワークCiscoのMIBファイルがダウンロードできない はじめに ZabbixでCisco社のルータやスイッチを監視しようと思ってMIBファイルをダウンロードしようとしました。しかしブラウザ上でダウンロードリンクをクリックしても無反応のまま。 ブラウザはChromeを使用し... 2021.06.01ネットワーク
ネットワークソフトバンク光の通信速度の劣化がひどい 最近、ブログを更新する時にWordpressの動きが遅いことが気になっていました。試しにインターネットの速度を計測するとひどい結果でした。 Fast.comの結果です。いやいや、2.2Mbpsって・・・ 契約した当初は... 2021.04.19ネットワーク
ツールVMWare Workstationでネットワークアダプタのブリッジ接続ができない場合の対応方法 はじめに 検証で利用しているゲストサーバはNAT接続しているのですが、ホストと同じセグメントのIPを割り当てたくブリッジ接続にしました。 しかし、なぜかDHCPサーバからIPを取得できずAPIPA(169.254.~)... 2020.12.30ツールネットワーク
ネットワークウェルノウンポート一覧をまとめてみた ウェルノウンポートとは、TCP/IPによる通信で利用されるTCPやUDPのポート番号で主要なサービスやプロトコルが利用するために予約されている0番から1023番のことです。 telnetの23番、FTPの21番、smtpの25番、h... 2020.06.10ネットワーク
ネットワークサブネットマスクの計算を素早く簡単に行う方法 はじめに サブネットマスクの計算は素早く暗算できるでしょうか?2進数でビット計算なんかしてたら手間がかかって大変です。管理人が2進数で計算していたのはCisco社の認定試験(CCNA)の勉強をしていた時くらいです。 実際の業務... 2020.05.29ネットワーク