ツールデータ消去ソフトのお勧め PCを代替する時や外付けHDDを処分する場合、データ消去ソフトが必要になります。企業だと専門業者に引き渡しているか有料のデータ消去ソフトを使用していると思います。 弊社はキララ21の「ピーマンPRO」を使用しています。 その他... 2019.06.21ツール
ツールVirtualBoxで「セッションを開けませんでした」の対応方法 VirtualBoxをインストールしているPCでセキュリティパッチや何かしらOSに影響を及ぼすシステム更新を実施した場合、高い確率でVirtualBoxが起動しなくなります。 管理人の環境では一見、無関係と思われたVisualStu... 2019.06.20ツール
ツールWebのIDとパスワード管理はロボフォームが便利 RoboForm(ロボフォーム)というツールをご存知でしょうか? 簡単に説明すると、ユーザー名とパスワードが必要なサイトへのログオンを自動でやってくれるツールです。たったそれだけのことですが、これを使い始めると超便利!もう手放せない... 2019.06.19ツール
サーバーWindowsのバージョンやビルド番号を確認する サポートを依頼する時やツールを導入する時にWindowsのバージョン情報を確認したいことがあります。確認する方法はいくつかありますが、いざ確認したいとなった時、結構忘れていることがありますので備忘録を兼ねてご紹介しておきます。 wi... 2019.06.18サーバー
PC/周辺機器無線ルータ(WXR-2533DHP2)を購入しました 先日、無線ルータ(WHR-G301N)が壊れました。2012年の2月に購入したので、7年と2ヶ月。個人向けの機器としては長持ちした方かなと思います。 今回、新しく購入した無線ルータがこちら。BuffaloのWXR-2533DHP2で... 2019.06.17PC/周辺機器
PC/周辺機器無線ルータ(WHR-G301N)が壊れました 我が家のホームネットワークはBUFFALOのWHR-G301Nを使用していたのですが急にDIAGランプが赤く点灯し、ネットワークが使えなくなりました。 電源を入れなおしても復旧せず、壊れたかな?と思ってスマホで何か情報がない... 2019.06.14PC/周辺機器
サーバー「Remote Desktop Connection Manager」の設定方法 Microsoft社は、「Remote Desktop Connection Manager(RDCMan)」に情報漏えいの脆弱性が発見されたためツールの公開を終了しました。 はじめに 以前、リモートデスクトップの機能が拡... 2019.06.13サーバーツール
その他スタートアップフォルダを素早く開く方法 スタートアップフォルダにツールのショートカットを作成すると、パソコンを起動させた時、自動的にツールを起動させることができます。ただ、Windows10では階層が深いため、エクスプローラーからアクセスするには地味に手間がかかります。 ... 2019.06.12その他
サーバー認証しているADサーバを確認する方法 サーバの保守、運用管理をしていると特定のクライアントがどのADサーバで認証されているか確認したい時があります。 コマンドプロンプトから、「echo %logonserver%」で確認できますが、高速ログオン最適化機能でキャッシュされ... 2019.06.11サーバー
ツールWordPressの投稿一覧にスラッグを表示させる WordPressのパーマリンク設定では、SEOなどを考慮して「投稿名」にしています。ただ、そのまま記事を投稿するとURLが非常に長くなってしまいます。 そのため記事を作成したらスラッグを変更しているのですが、たまに変更を忘... 2019.06.10ツール