はじめに
パソコンを使っている時に、カレンダーを確認することがあると思います。タスクバーの右端にある日時をクリックするとカレンダーが表示されますが、このカレンダーはGoogleカレンダーと同期させることができます。同期させると使い勝手がよくなるので手順をご紹介しておきます。

手順
スタートボタンから「カレンダー」をクリックします。

アカウントの追加をクリックします。

Googleをクリックします。

Googleアカウントを使用してログインします。ウィザードに従い設定を進めます。

設定が完了したら以下の通りGoogleカレンダーの予定が確認できます。

コメント