Webサイトを見ていると全画面のキャプチャー(コピー)が欲しい時があります。
例えば、以下の場合です。
- このページは良い情報が書かれているのでデータとして保存しておきたい。
- サイトの仕様によっては必要な箇所が印刷できないので画像化して印刷したい。
- 手順書を作成するので全画面のキャプチャーがほしい。
PrintScreenキーを使うと画面に表示されている部分のみを画像として保存できますが、Webサイトで縦に長いサイトはすべてを保存することができません。
ですが、Chromeのデベロッパーツールを使用すると簡単にすべての画面をキャプチャーすることができます。
手順
- Chromeで印刷したいページにアクセスする
- Ctrl + Shift + i キーを同時に押下する
- Ctrl + Shift + p キーを同時に押下する
- full と入力し、Enterキーを押下する
- 画像を任意の場所に保存する
Yahooのサイトだと以下のようにキャプチャーできます。
Webサイトで縦に長いサイトをそのまま印刷したい場合にも使えるので知っておくと役に立ちます。
コメント