はじめに
先日、Wordpressの管理画面にログインした時、新しいバージョンが提供されていました。

WordPressをバージョンアップする場合、PHPやMySQL、使用しているテーマ、プラグインが新バージョンに対応しているのかを確認する必要があります。よく考えずバージョンアップしたらサイトに不具合が発生する可能性があります。そのため、現状に問題がなければバージョンアップを避けていたのですが、しばらくメジャーバージョンアップしておらず、今のバージョンを調べてみることにしました。
バージョンの確認方法
- WordPressの管理画面にログインします。
- ダッシュボードを開きます。
- 概要欄を確認します。

5.3.8を使用していることが確認できました。
最後に
5.7の動作要件をみると「PHP バージョン7.4以上、MySQL バージョン5.6または MariaDB バージョン10.1以上のサーバーを推奨しています。」となっていました。
こちらはすぐにバージョンアップすることができないので、準備を整えてどこかのタイミングで実施したいと思います。
コメント