先日、TeraTermを使用している時、「exit」コマンドを入力してもウィンドウが閉じないことに気づきました。普段、よく使用しているPCでは「exit」コマンドでウィンドウが閉じていたので、ちょっと調べてみました。
理由はすぐにわかりました。TeraTermの設定で変更できることがわかりました。
メニューバーから[設定]-[TCP/IP]をクリックします。
「自動的にウィンドウを閉じる」にチェックを入れて「OK」ボタンをクリックします。

その後、忘れずに設定を保存しておきましょう。
メニューバーから[設定]-[設定の保存]をクリックします。
設定ファイルは以下のとおりです。
C:\Program Files (x86)\teraterm\TERATERM.INI
これで「exit」コマンドでウィンドウも閉じるようになります。
コメント