はじめに
最近はテレワークで仕事をしていますが、会議などでPCの画面を共有することが多いです。先日、会議でネットワークの通信経路について説明することがありました。ファイルがVISIOだったため、PowerPointのようにレーザーポインタや蛍光ペンを使うことができず説明にちょっと苦労しました。
何か良い方法がないかなと思ってググって見ると、「切り取り&スケッチ」という機能があることを発見しました。この機能は表示されている画面を画像として取り込み、手書きで丸を書いたり蛍光ペンで線を引いたり手書き文字を書き込んだりできます。

操作手順
タスクバーを右クリックし「Windows lnkワークスペースボタンを表示」をクリックします。

タスクバーにアイコンが表示されます。

アイコンをクリックし、「切り取り&スケッチ」を選択します。

表示されている画面が画像として取り込まれますのでツールバーから操作して下さい。

コメント