Webサーバをインターネットに公開する場合、DNSの設定が必須ですが各レコードの意味があやふやだったので簡単にまとめておきます。
| レコードタイプ | 意味 | 補足 |
|---|---|---|
| A | ホスト名とIPv4アドレスを関連づけるレコードです。 | - |
| AAAA | ホスト名とIPv6アドレスを関連づけるレコードです。 | - |
| CNAME | 正規ホスト名に対する別名を定義するレコードです。 | - |
| NS | ゾーン情報を管理するネームサーバのサーバ名を定義するレコードです。 | 対象のドメインをどのサーバで使用するか決定するためのアドレスです。 |
| MX | 対象ドメインのメール配送先(FQDN)を定義するレコードです。 | ドメイン宛てのEメールをどのアドレスに配送すればいいかを指定します。(sample.comなど) |
| TXT | TXTレコードは、ホスト名に関連付けるテキスト情報(文字列)を定義するレコードです。 | Google Search Consoleなどドメインの所有者であることを証明する時に使用されます。(google-site-verification=xxxなど) SPFを使用する時にも使われます。 |




コメント