EIGRPの基本

スポンサーリンク

EIGRPの概要

  • Cisco社独自のプロトコル
  • ハイブリット型ルーティングプロトコル
    ディスタンスベクター型とリンクステート型の両方の利点を持つ
  • DUALを使用した高速なコンバージェンス
  • マルチプロトコル対応(IP、IPX、AppleTalk)
  • 高度なメトリック
    (デフォルトは、帯域幅・遅延のみ。信頼性・負荷・MTUを使用することも可)
  • ルート情報をマルチキャスト(224.0.0.10)でアドバタイズする
  • メトリックに帯域幅・遅延・信頼性・負荷・MTUを使用した複合メトリックを使用する
  • 等コストおよび不等コストのロードバランシング
  • クラスレスルーティングプロトコル
    (通知するルート情報にはサブネットマスクが含まれる)

サクセサとフィージブルサクセサ

EIGRPでは2種類のルートを決定する。

用語意味
サクセサ最適ルートとしてルーティングテーブルに格納され、パケットの中継に使用されるルート。
フィージブルサクセサバックアップ用のルート。サクセサに障害が発生しダウンした場合、サクセサに切り替わって使用されるルート。

アドバタイズドディスタンスとフィージブルディスタンス

用語意味
アドバタイズドディスタンス(AD)ネイバー(宛先ホップルータ)から宛先ネットワークまでのメトリック。
フィージブルディスタンス(FD)自ルータから宛先ネットワークまでのメトリック。

サクセサの決定

EIGRPのサクセサは下記の通り決定される。
・FDが最小のルート
・サクセサの決定には、ADは使用しない。

上記の図では、ルータ2経由のルートがサクセサに選出され、
サクセサのみがルーティングテーブルに格納される。

フィージブルサクセサの決定

フィージブルサクセサの選出には条件がある。

サクセサ以外のルートのAD < サクセサのルートのFD

この条件は、サクセサがダウンし、フィージブルサクセサがサクセサに切り替わった時に
ループが発生しない目的で用意されている。

上記の図を条件に当てはめると下記の通りとなる。
700 < 1000

したがって、フィージブルサクセサ選出の条件を満たしているため、
ルータ3経由のルートがフィージブルサクセサに選出される。

ちなみに、フィージブルサクセサはルーティングテーブルに格納されない。
トポロジテーブルのみに保持される。

EIGRPテーブル

テーブル名説明コマンド
ネイバーテーブルネイバー関係を形成したEIGRPルータのリスト。 隣接ルータとHelloパケットのやり取りをした情報を元に隣接ルータの情報をネイバーテーブルに登録する。
 
【ネイバー確立の条件】
・AS番号
・K値
・サブネットアドレス
・認証パスワード/キーID
show ip eigrp neighbor
ポロジテーブルEIGRPネイバーから受信したすべてのルート情報が含まれるデータベース。show ip eigrp topology
ルーティングテーブルトポロジテーブルから得た最適ルートのリスト。実際のルーティングで使用される。show ip route

EIGRPのパケット

EIGRPでは、5つのパケットを使用する。

  • Hello・・・ネイバーの動的な発見、ネイバー関係の確立、維持のために使用する。
  • アップデート・・・ルーティングテーブルに含まれるルート情報の通知に使用する。
  • クエリ・・・サクセサがダウンし、フィージブルサクセサが存在しない場合、自分からネイバーに代替ルートがないかを問い合わせる時に使用する。
  • リプライ・・・クエリパケットで問い合わせを受けた内容にリプライする時に使用する。
  • ACK・・・アップデートパケット、クエリパケット、リプライパケットの確認応答に使用する。
タイトルとURLをコピーしました